「ゼロカーボン」とは?

二酸化炭素にさんかたんそをはじめとする温室おんしつ効果こうかガスの「排出はいしゅつりょうりょう)」から、
森林しんりんなどによる「吸収きゅうしゅうりょうれるりょう)」をいて、
全体ぜんたいとしてゼロにすることを
「ゼロカーボン」といいます。

なぜ「ゼロカーボン」にけた取組とりくみ必要ひつようなのでしょうか?
未来みらい地球ちきゅう未来みらい富谷とみやまもるために、みんなでかんがえてみましょう!

地球ちきゅう温暖おんだんのしくみ

地球ちきゅう温暖おんだんとは、なにえすぎてしまったことが原因げんいん

地球ちきゅう温暖おんだんはこうしてきる!

地球ちきゅう大気たいきには、二酸化炭素にさんかたんそ(CO₂:シーオーツー)という「温室おんしつ効果こうかガス」がふくまれています。
このCO₂はねつがさない性質せいしつち、太陽たいようからのあたたかいねつ適度てきどたもつことで、地球ちきゅう気温きおんをちょうどいいものにしていました。
しかし、近年きんねんになって、CO₂がえすぎてしまい、ねつ大気たいきにたまってしまった結果けっか地球ちきゅう表面ひょうめん必要ひつよう以上いじょうあたためてしまい、地球ちきゅう温暖おんだんこっているのです。

地球ちきゅう温暖おんだん原因げんいんとなっているCO₂は、
どうしてえてしまったの?

CO₂の増加ぞうかわたしたちのらし

やく200ねんまえ産業さんぎょう革命かくめいをきっかけに、わたしたちのらしはおおきくわっていきました。
石炭せきたん石油せきゆなどの化石かせき燃料ねんりょうやしてうご機械きかい使つかったり、火力かりょく発電はつでんしょでは化石かせき燃料ねんりょうやして電気でんきをつくるなど…
いまでは、わたしたちのらしにたりまえ存在そんざいしている電気でんきですが、化石かせき燃料ねんりょうからつくられる電気でんきは、地球ちきゅう温暖おんだんこすとわれているCO₂をたくさんしてしまうものでもあるのです。

地球ちきゅう温暖おんだんがすすむと、
日本にほん平均へいきん気温きおんはどうなってしまうの?

地球ちきゅう温暖おんだんがすすむと、
平均へいきん気温きおんがってしまいます!

地球ちきゅう温暖おんだん影響えいきょうは、日本にほんでもすでにあらわはじめています。
気温きおんがってしまうほかに、災害さいがい発生はっせい生態せいたいけい変化へんか健康けんこう被害ひがいなどの影響えいきょう国内こくない発生はっせいすると予測よそくされています。

わたしたちのらしと
ゼロカーボン

家庭かていでつかうエネルギーのうち、
おおくのCO₂をしているものは?

節電せつでんしょうエネにんでみよう!

じつは、家庭かていからるCO₂のりょうおおいのは、電気でんきエネルギー!
それは、家庭かてい使つかっている電気でんきのほとんどは、化石かせき燃料ねんりょうやしてつくられる電気でんきだからです。
日々ひびらしから、地球ちきゅう温暖おんだんふせぎたい!」というほうは、まず家電かでん製品せいひんしょうエネや節電せつでんんでみましょう。

どんなことをすれば、節電せつでんしょうエネに効果こうかがある?

「デコかつ」に挑戦ちょうせんしよう!

使つかっていない電気でんきす、冷蔵庫れいぞうこにものをつめこみすぎないなど、節電せつでんしょうエネは、みんなが普段ふだん生活せいかつ心掛こころがけて行動こうどうすることでできる取組とりくみです。ほかにも、エコバッグを使つかったり、のこしをゼロにしたり、公共こうきょう交通こうつう自転車じてんしゃ徒歩とほ移動いどうするなどのことも、エコな活動かつどうにつながります。
このような環境かんきょうにやさしい活動かつどうのことを「デコかつ」といます。みんなで「デコかつ」をやっていこう!

とみやの取組とりくみ

水素すいそはしるクルマ

水素すいそ燃料ねんりょうとし、温室おんしつ効果こうかガスをさないFCバス(燃料ねんりょう電池でんちバス)は、富谷とみや市内しないがい路線ろせんはしっています。おなじつくりをした乗用車じょうようしゃ燃料ねんりょう電池でんち自動車じどうしゃ:FCV)も一般いっぱん販売はんばいされています。

グリーンカーテン

ゴーヤやヘチマのように、つるをのばす植物しょくぶつ使つかった「グリーンカーテン」は、CO₂を吸収きゅうしゅうするだけでなく、直射ちょくしゃ日光にっこうふせぎ、あつでも健康けんこうまも効果こうかがあります。
今後こんご、グリーンカーテンを市内しない施設しせつ実践じっせんし、市民しみんのみなさんにひろめていきます。

水素すいそエネルギー」の特徴とくちょうは?

水素すいそエネルギーは、

  1. 使つかったときされるものは温室おんしつ効果こうかガスではなくみず
  2. 地球ちきゅうじょう様々さまざま資源しげんからつくりだせる
  3. ためておくことができる

という特徴とくちょうがあります。
つまり、地球ちきゅう温暖おんだん影響えいきょうあたえずにエネルギーを使つかうことができます。

全問ぜんもん正解せいかいできるかな?

ゼロカーボンクイズ

地球ちきゅう温暖おんだんとは、
なにえすぎてしまったことが原因げんいんでしょうか?

A.体重たいじゅう

B.貯金ちょきん

C.CO₂シーオーツー

地球ちきゅう温暖おんだんとは、
なにえすぎてしまったことが原因げんいんでしょうか?

A.体重たいじゅう

B.貯金ちょきん

C.CO₂シーオーツー

地球ちきゅう温暖おんだん原因げんいんとなっているCO₂
はどうしてえてしまったのでしょうか?

A.

勝手かって
えちゃった

B.

化石かせき燃料ねんりょう
たくさん使つかっているから

C.

ためいきをつくひと
えたから

地球ちきゅう温暖おんだん原因げんいんとなっているCO₂
はどうしてえてしまったのでしょうか?

A.

勝手かって
えちゃった

B.

化石かせき燃料ねんりょう
たくさん使つかっているから

C.

ためいきをつくひと
えたから

家庭かていでつかうエネルギーは、
どれが一番いちばんCO₂をしている?

A.電気でんき

B.ガソリン(くるま)

C.都市としガス

家庭かていでつかうエネルギーは、
どれが一番いちばんCO₂をしている?

A.電気でんき

B.ガソリン(くるま)

C.都市としガス

どんなことをすれば、節電せつでんしょうエネに効果こうかがある?
正解せいかいはひとつじゃないよ!)

A.

使つかっていない
電気でんき

B.

冷蔵庫れいぞうこもの
みすぎない

C.

部屋へやあたためすぎない
(やしすぎない)

どんなことをすれば、節電せつでんしょうエネに効果こうかがある?
正解せいかいはひとつじゃないよ!)
ぜんぶせいかい!

A.

使つかっていない
電気でんき

B.

冷蔵庫れいぞうこもの
みすぎない

C.

部屋へやあたためすぎない
(やしすぎない)

富谷とみやの「ゼロカーボン」

富谷とみやでは、「ゼロカーボン」をみなさんにってもらうためにロゴマークをつくりました。
このロゴマークは、温室おんしつ効果こうかガスの「ZERO(ゼロ)」をテーマに、
富谷とみやをイメージした地形ちけいを ZERO のなかれ、レインボーカラーの ZEROの「」は、
市民しみん事業じぎょうしゃのオール富谷とみやむ「(わ)」と、
リサイクルなどの取組とりくみにより資源しげんやエネルギーを無駄むだにせず使つかつづける「(わ)」の意味いみたせています。
ごみをらすことや電気でんきをこまめにすなど、
「ゼロカーボン」につながることはまわりにたくさんあります。
わたしたちのできることからはじめましょう!